マーケティング実践研究会では、月に1度定例会を開催し、メンバーが持ち回りでマーケティングに関する発表を行っています。2020年度は、中小企業の経営革新に役に立つマーケティング手法や事例の研究と、スキルアップ、仲間づくり、情報発信に取り組んでいます。
毎月第4土曜日の14:00~17:00に定例会を実施しています。コロナ感染拡大を受け、当面の間は、Zoomで定例会を実施しますので、是非気軽にご参加下さい。
ご興味がある方、体験参加希望の方は次のボタンからお申込みができます。
定例会 | 講演内容 |
2022/05/28 | ・ブランドセッション ・小泉 昌紀 2022年度の運営について ・チームディスカッション |
2022/06/25 | ・売上拡大セッション ・鈴木 洋路 アフターコロナのロジスティクスの展望と機会探索 ・チームディスカッション |
2022/07/23 | ・情報発信セッション ・浅田 泰崇 段ボール業界の概要とカーコーティング事業 ・チームディスカッション |
2022/08/27 | ・営業力強化セッション ・岡村 誠一 インターネット広告の基本とB2B ECの活用 ・チームディスカッション |
2022/09/24 | ・ブランドセッション ・江口 勉 環境変化とマーケティングの変化 ・チームディスカッション |
2022/10/22 | ・売上拡大セッション ・櫻井 亮 スタートアップエコシステムにおけるCVCの役割 ・村上 雅哉 モバイルアプリを3年で5億DLさせたデジタルマーケティング ・チームディスカッション |
2022/11/26 | ・情報発信セッション ・鈴木 湧也 エネルギーとDX ・小泉 孝朗 原発被災地の今。企業戦略との関連で ・チームディスカッション |
2022/12/24 | ・営業力強化セッション ・高野 将臣 地域永続を願う商店街の苦悩 ・中島 亘一 自動車整備業とCASEについて ・チームディスカッション |
2023/01/28 | ・ブランドセッション ・吉田 由紀 中小企業のための技術ブランディングの勧め ・加治屋 賢司 先生ビジネスのマーケティング ・チームディスカッション |
2023/02/25 | ・売上拡大セッション ・与那覇 幸子 ★冬休み自由研究報告★ 日経MJ新商品紹介 100件みてみました ・吉江 裕子 市場データが無い! ニッチ市場の商品企画 ・チームディスカッション |
2023/03/25 | ・情報発信セッション ・横山 正英 <TBD> ・チームディスカッション ・2022年度振り返りと2023年方針と計画 |
ご興味がある方、体験参加希望の方は次のボタンからお申込みができます。