2022-9-24 定例会報告

9月24日の定例会はオンラインとリアル会場でのハイブリッド開催となりました。最初に、ブランドチームのセッション、江口会員から「環境変化とマーケティングの変化」という題目での発表がありました。後半は、各チームに分かれてチームの課題に基づく討議が行われました。

1.実施概要

開催日時

2022年 9月24日(土) 14:00-17:00

実施方法

オンライン会議(Zoom)形式 + 会場(県民センター)

2. 実施内容

1)会員発表「環境変化とマーケティングの変化」江口 勉会員

IT機器やデジタルツールを扱う会社に勤務されている江口勉会員より、「環境変化とマーケティングの変化」という題目で発表がありました。
BtoC、BtoBともに従来は人を介していた販売活動が、ネットとリアルが複雑に絡み合った購買行動へと変わり、マーケティングも変化が必要となっています。とは言っても、やはり重要なのは顧客からの情報です。顧客との接点を強化しつつITツールを利用することで効率的な営業活動を行うことが可能となります。



10年前と比較して10倍となったデータを活用すべく、MAやBIツールを利用することで様々なデータを統合・可視化し、将来予測や意思決定に活用されているとのことでした。


近年では新事業としてマーケティング事業をされているなど、大変興味深い話を伺うことができました。

2)ブランドチームセッション

ブランドとは、古くは自分の家畜に焼き印を押すことで、他人の家畜と識別をしやすくすることから始まりました。現代では「個別の売り手または売り手集団の財やサービスを識別させ、競合する売り手の製品やサービスと区別するための名称、言葉、記号、シンボル、デザイン、あるいはこれらの組み合わせ」とフィリップ・コトラーが定義しています。
よくある誤解として、ブランドは大きな会社だからできるんだとか、お金がかかりそうといったことがあげられますが、そんなことはありません。それを体験するために当研究会のミッション・ビジョン・バリューを確認後、ブランド作成の演習を5チームに分かれて試みました。



皆さん悩みながらも多くの意見が出され、当研究会にかける想いを聞くことができました。

3)各チームの分科会活動

(1)ブランドチーム

7月から開始しましたチームメンバーの知識の底上げ、およびブランドに対する共通認識の醸成を目的とした、『超実践!ブランドマネジメント入門 愛される会社・サービスをつくる10のステップ(上條憲二著、ディスカヴアー・トゥエンティワン社)』の輪読の第2回目を実施しました。

今回は第二章『機運をつくる』、第三章『組織をつくる』をテーマに、ブランド立ち上げの「きっかけ」「組織作り」に対して理解を深めました。次回の定例会では第四章、第五章についてディスカッションを行う予定です。

(2)情報発信チーム

カーコーティング専門会社に対する支援として、今月はGoogleアナリティクスの分析結果を共有しました。今後、ホームページを閲覧した方のコンバージョン(問い合わせ)を向上させるための改善施策に取り組み、Webからの集客増加の支援につなげます。

(3)売上拡大チーム

本日のグループワークは、本年度の活動である「売上拡大の成功事例から読み取れるノウハウ」について、事業分野毎に分担分けした宿題(35件事例の業種ごとの売上拡大ストーリーの狙い/方策)を持ち寄り、次回定例会での最終アウトプット確認に向けて、最終調整しました。

(4)営業力強化チーム

本日は、これからの中小企業における会社全体の営業力強化に向けて、SNSも含めたデジタルツールの活用をどのように提案していけるかについて、チーム内で議論しました。見込客開拓から始まり、商談締結に至るまでの全営業プロセスを俯瞰したうえで、デジタルツール活用(オンライン営業)と営業マンによる営業活動の最適化を考えていくことにしました。

3.最後に

当研究会は、新入会員に対して積極的に発表や活動の機会を得てもらおうというスタンスで運営しています。また、研究会内の各チームもそれぞれのテーマに真剣に取り組んでおり、中小企業にとって必要な支援策を生み出そうという気概に溢れた仲間が集まっています。ご興味を持たれた方は、ぜひ一度体験見学会にご参加ください。

(以上)